TVボード製作記1
- 芦野直之
- 2018年3月4日
- 読了時間: 1分
3月に入りようやく春っぽい日差しが差し込む山形です。
とはいえ、工房は寒いです。
そんな中、只今TVボードを絶賛製作中!
昨年から何度もメールで打ち合わせしながら進めてきましたが
段々形になってきたので第一弾の製作記としてアップします。
久しぶりに大型の家具製作と、初めて使うウォルナット。

さすがに高級材は重厚感あります。
全てウォルナットは予算オーバーなため、内部はオーク材をつかうことに。
部材の板を接ぎ合せて作ります。

これを1枚1枚手鉋で平面出ししていくのですが、なかなかの重労働で
鉋を握る手がパンパンになります。
次に細部の加工に入り、組み立てとなりますが、写真撮り忘れて組み立て後です。
ノッてくるとどうしても写真忘れてしまいます(笑)

横幅2400mmのTVボード
この後、ダボ埋めや細部の仕上げの為クルクルひっくり返しながらの作業です。
腰に来ました(>_<)

本体がほぼ仕上がりました。
お次は引き出しと引戸の製作になります。
続きは第二弾をお楽しみに。