top of page
検索
芦野直之
2024年10月30日読了時間: 1分
家具作家の大工日記51~55
10月15日(火)~23日(火) 2階がほぼ終わり1階の二期工事始めます。 1階は事務所&奥様の仕事場。 まずは奥様の仕事場を、現在の和室からフローリング床に張り替え、壁天井は塗装でリニューアルします。 畳剥がしてスタイロフォーム 合板下貼り後、床フローリング...
閲覧数:31回0件のコメント
芦野直之
2024年10月14日読了時間: 1分
家具作家の大工日記50
10月14日(月) 本日、設備工事完了にて水回り利用可能になりましたー! 今日からトイレ、♨️、キッチン全て使えるので、実質引っ越しですね。 いーなー、新しい生活🤩 まだ細かい仕事残して、二期工事に入ります。
閲覧数:33回0件のコメント
芦野直之
2024年10月12日読了時間: 1分
家具作家の大工日記48
10月12日(土) キッチンカウンター&洗面カウンター取り付け 欅一枚板のカウンターって🤩 いいね👍️ ガス台 洗面カウンター 大仕事終わって達成感‼️ まだ80%ですが!😅
閲覧数:42回0件のコメント
芦野直之
2024年10月9日読了時間: 1分
家具作家の大工日記46
10月9日 (水) ずいぶん間が空いてしまったがリフォーム現場は継続中! この間、クロス屋さん、電気屋さん入ってたので邪魔しないよう工房での仕事でした。 クロスと建具も終わり、細々した仕上げとドアの取り付け。 そして床養生の取り外し。 ようやくここまで来ました❗...
閲覧数:35回0件のコメント
芦野直之
2024年9月23日読了時間: 1分
家具作家の大工日記38
9月23日 (月) 祝日 曇り22℃ 朝方雨降ってたが、昼前にはあがる。 我が家近辺の河川は大丈夫でした。 やれやれ😅 世の中三連休なのに、三連勤してしまいました。 今日は和室の下床張り 高さがかなり違うからスペーサーはめて高さ調整して下床張り 下床張り...
閲覧数:27回0件のコメント
芦野直之
2024年9月23日読了時間: 1分
家具作家の大工日記37
9月21日(土) 大雨22℃ キッチンパネル貼り、和室床の墨だし 雨が降り続いてます☔ 最上川から300m、しかも我が地区は海抜25m、氾濫したら川の底。 河川ライブカメラを気にしながらの仕事です。 今日はキッチンパネル貼り付けから お次は和室の床墨だし~の下地...
閲覧数:6回0件のコメント
芦野直之
2024年9月21日読了時間: 1分
家具作家の大工日記36
9月19日(木) 曇り29℃ ドア枠周りのボード貼り 写真取り忘れた😅 キッチンパネル貼り 今日からクロス屋さん入る。 パテ埋めスタートです。 ずっと1人で作業してたから、喋ることもなく休憩もそこそこにやってたけど、誰かいると仕事も楽しいね! 休憩もしっかり🤩
閲覧数:2回0件のコメント
芦野直之
2024年9月21日読了時間: 1分
家具作家の大工日記35
9月18(日)(水) 曇り29℃ 脱衣場とトイレのドア枠取り付け 風呂入口枠取り付け 脱衣所入口ドア枠取り付け トイレドア枠取り付け まだまだ蒸し暑い😥 でも着替えするほどでもなくなったのはありがたい。
閲覧数:1回0件のコメント
芦野直之
2024年9月17日読了時間: 1分
家具作家の大工日記34
9月17日(火) 曇り 29℃ 連休中に工房で加工していた見切り縁を取り付け。 なぜかコレは手鋸でやりたい。 まぁ機械のほうが完璧な留め(45°)に切れるんだが、場所によって微妙に角度も長さも違うから最後は手で調整。 ならば最初から手でやるよって話。...
閲覧数:4回0件のコメント
芦野直之
2024年9月14日読了時間: 1分
家具作家の大工日記33
9月14日(土) 晴れ25℃ 今日は工房で細かい造作材の加工です。 来週から内装屋さんか入るので、その前に見切り縁の加工です。 普通はあまり目につかない所ですが、 見る人が見ればわかる そのために手間掛けてるようなもんです。...
閲覧数:3回0件のコメント
芦野直之
2024年9月13日読了時間: 1分
家具作家の大工日記32
9月13日(金) 曇り28℃ 13日の金曜日ー! 浄土宗の我が家には何の関係もないっすが😁 という訳で今日も淡々と現場仕事は続きます。 今日は少し気温が低くて楽な日でしたねぇ。 相変わらず床貼りしております。 今日はトイレの床貼り。...
閲覧数:13回0件のコメント
芦野直之
2024年9月13日読了時間: 1分
家具作家の大工日記31
9月12日(木) 晴れ32℃ 今日はパントリーの床貼り。 パントリー=キッチン近くにある食品庫。 ここは部屋とはせずに扉無しのウォークスルーとします。 クロス貼った後に棚を作ります。 食品庫と言うよりは、食器棚的な場所かな。 とても使いやすそう👍️
閲覧数:6回0件のコメント
芦野直之
2024年9月13日読了時間: 1分
家具作家の大工日記30
9月11日(水) 晴れ32℃ リビングスペースの床貼り。 レッドパインの無垢フローリングなので、一枚幅120✕長さ1800ミリの床板を1枚1枚貼っていきます。 牛歩戦術です🤣 しかしいつまでも暑いね☀️
閲覧数:1回0件のコメント
芦野直之
2024年9月12日読了時間: 1分
家具作家の大工日記29
9月10日(火) 晴れ33℃ 廊下床貼り まーた夏が戻ってきた☀️ 疲れも溜まってきた所に追い討ち。 水ばっかり飲んで、すぐに吹き出し着替え三回。 立ったりしゃがんだりでいよいよ右膝が悲鳴(>_<") 作業台投入で出来るだけしゃがまない様に。 まだまだ続くよ床貼り
閲覧数:5回0件のコメント
芦野直之
2024年9月12日読了時間: 1分
家具作家の大工日記28
9月7日(土) 晴れ28℃ 階段周りの壁ボード貼り、からの床貼り。 レッドパインの無垢板 一枚一枚、しかも荒床の高さが違うから1ヶ所1ヶ所高さを確認しスペーサーで調整しながら・・・ 果てしない作業だけど、いつか終わる🤩 無垢板、無塗装のレッドパイン床板。...
閲覧数:1回0件のコメント
芦野直之
2024年9月10日読了時間: 1分
家具作家の大工日記27
9月6日(金) 晴れ28℃ 階段ホール天井(和室押入れ下) 脚立で足場作っての作業でなかなかに体力仕事😫 1坪もないスペースなのに。
閲覧数:4回0件のコメント
芦野直之
2024年9月10日読了時間: 1分
家具作家の大工日記26
9月5日(木) 晴れ32℃ 和室の押入れ 階段吹き抜けスペースを押入れに。 せっかくわしづかみ作るんだから、布団とか座布団とか仕舞いたいよねぇ。 押入れなんだけど、1部屋って感じになりました。 男の子はこういうスペースが大好き🤩 屋根裏部屋とかね。...
閲覧数:4回0件のコメント
芦野直之
2024年9月10日読了時間: 1分
家具作家の大工日記25
9月4日(水) 晴れ 29℃ 和室の石膏ボード貼り 昔は和室というとモルタルだったけど、今は和柄のクロス。 和室塗れるちゃんとした左官屋さんが居なくなったのもあるね。 左官じゃなくてコンクリ屋さんが多くなった。
閲覧数:15回0件のコメント
芦野直之
2024年9月9日読了時間: 1分
家具作家の大工日記24
9月3日(火) 曇り26℃ 和室敷居、鴨居取り付け 欄間をご希望で、しかもありきたりじゃないのを作って欲しいとハードルが上がってます。 建具は建具屋さんで障子℃
閲覧数:3回0件のコメント
芦野直之
2024年9月8日読了時間: 1分
家具作家の大工日記23
8月29日 曇り29℃ 和室の敷居、鴨居取り付けと階段周りのボード貼り 敷居、鴨居はただ直角に切ってはダメ 柱の曲がりに合わせて微妙に角度が付く。
閲覧数:30回0件のコメント
bottom of page